透析患者さまの検査
患者さまの状態を正確に把握し、変化に的確に対応するため、
当院では次のような検査をおこなっています。
血液検査
| 項目 | 測定頻度 |
| 生化学検査(蛋白、腎機能、電解質) 血液学検査(血算) | 2週に1回(または月2回) |
| 糖代謝検査 | 糖尿病または糖尿病が疑われる場合(毎月) |
| 血液凝固検査 | 抗凝固薬を内服している場合(または必要な場合に限る) |
| 炎症蛋白検査 | 3ヵ月毎(または必要な場合に限る) |
| 脂質検査 | 3ヵ月毎(または必要な場合に限る) |
| 肝機能検査 | 6ヵ月毎(または必要な場合に限る) |
| 心機能検査 | 必要な場合に限る |
| 膵臓検査 | 必要な場合に限る |
免疫血清学検査
| 項目 | 測定頻度 |
| 免疫検査 | 必要な場合に限る |
| ホルモン検査(甲状腺) | 必要な場合に限る |
| ホルモン検査(副甲状腺) | 3ヵ月毎(または必要な場合に限る) |
| 感染症 | 必要な場合に限る |
尿検査/糞便検査
| 項目 | 測定頻度 |
| 尿検査(一般定性検査、尿沈渣検査) | 必要な場合に限る |
| 糞便検査(便潜血検査、便寄生虫検査) | 6ヵ月毎 |
生理機能検査
| 項目 | 測定頻度 |
| 心電図検査 | 2~6ヵ月毎 |
| 24時間ホルター心電図検査 | 必要な場合に限る |
| 呼吸機能検査 | 必要な場合に限る |
| 血圧脈波伝搬速度検査(ABI) | 6ヵ月毎 |
| 頸動脈エコー検査 | 必要な場合に限る |
| 心エコー検査 | 必要な場合に限る |
| VAエコー検査(シャントエコー検査) | 3~6カ月毎 |




