腎研クリニックは、日本や米国に於ける透析治療の黎明期(れいめいき)を支えた大島研三先生が中心となり1976年に設立されました。
文字通り、腎研クリニックは腎臓を研究するクリニックとして大島先生が命名されたものです。
「腎臓の病気を研究するのでは無く、腎臓そのものを研究する病院を創りたい。病的な腎臓のみでは無く、健康な腎臓の形態と機能も研究するそんな病院を創りたいんだ。」
大島先生のそんな考えが当院の礎となり今から46年前、日本の高度成長期時代に設立されました。
透析治療は一生続けなければならない治療だと言われています。しかし大島先生はより研究を進め、いつの日か透析治療を行
なっている患者様も腎臓移植することなく腎機能を復活させられるような治療が必要だと今から50年以上前に考えられていました。
大島先生のそのDNAは現在の院長金澤武道医師にも引き継がれ、研究を続けて行なっています。
金澤医師は弘前大学をはじめ多くの病院で8,000人以上の脳梗塞患者の治療に携わって来ました。
金澤医師の治療は血管を活性化する治療であり、弱っている血管を元気にすることによって死んでしまった細胞を補う力を発揮させるという画期的な治療方法です。この治療方法を透析治療に応用し弱った腎臓を元気にする方法は無いかと現在も研究が続けられています。